- 同窓会からのお知らせ
Menu
東京六甲クラブでは、将来の経営人材を目指す若手の皆さんを対象に14年前から「ミニMBA塾」を開講しております。直近第10期が終了しましたので、引き続き移転先の新しい教室で6月から第11期を開講します。
開講期間:2025年6月~2026 年5月
※5月29日(木)キックオフ・セレモニー
開講回数:月2回(原則中旬の水曜日)
時 間 : 午後7時~10時(3時間)
会 場:東京六甲クラブ会議室(電気ビル南館地下1階)
応募資格:主に神戸大学の理工系学部卒業生
但しこの受講資格は柔軟に考慮。経済・経営・法・国文等の文系学部卒、
縁故のある他大学卒も大歓迎、受講生の多様性重視
募集人数:30名+α
受 講 料 :10万円(東京六甲クラブ会員は9万円)
毎回の会場使用料、夕食・飲み代、テキスト(約700ページ)
その他追加参考資料代に充当。
納付期限 : 5月21日(水)(分割払いについてはご相談ください)
「ミニMBA塾」は、神戸大学卒業生でアカデミック・キャリアと海外を含む幅広いビジネス経験を合わせ持つ“教鞭を執る実務家”がグローバル・スタンダードの経営実践体系理論のエッセンスを1年間にわたって講義するものです。
日本では希なオーセンティックなMBAコア科目を論じる「ミニMBA塾」で、組織運営責務を担う皆さんに求められている基本理論・概念を学び視野を広げケイパビリティを高めてください。首都圏外の方でも受講可能となるようZoom機能をフル活用して講義様式をアップグレードしています。即ち、対面出席・リモート出席選択可能、講義内容の録画配信、「アドバンスト・セッション」を設け現役受講生&アルムナイによるプリゼンテイションおよびケース・スタディを実施します。
大住敏之氏(但し「生産管理」は別途適任の代講者を指名)
略歴 1967年神戸大学経済学部卒(新野ゼミ)、川崎製鉄(現JFE)入社。社命によりカリフォルニア大学バークレー校に留学、MBA取得。復帰後、財務・海外営業・経営企画・海外事業経営・関係会社経営に従事、38年間勤務し退職後は数社の社外役員・顧問を務めながらアカデミック活動。2003年より9年間、青山学院理工学部大学院兼任講師、2008年より12年間、客員教授として立命館アジア太平洋大学(APU)にて経営学を講義(日本語&英語コース担当)、2015年より凌霜誌・編集委員。
※内容についてのお問い合わせは、東京六甲クラブ事務局/野崎・鶴原までお願いします。
メール:tokyo@rokko-club.jp
電 話:03-3211-2916
住所: 東京都千代田区有楽町一丁目7番1号 有楽町電気ビル南館 地下1階