神戸大学混声合唱団アポロン第63回定期演奏会のお知らせ

こんにちは!神戸大学混声合唱団アポロンです。

1年間の集大成として、2025年12月20日(土)に第63回定期演奏会を開催します。

本演奏会の目玉は、「阪神・淡路大震災30年に寄せて—神の怒り、人間(ひと)の力—」と題した第4ステージです。客演指揮の斉田好男先生は「震災とはある意味、天からの警告である」とおっしゃっています。平穏な日常に突然訪れる天変地異、逃げ惑う人々。実は、タイトルからは想像もつかないような曲を多数ご用意しております。ぜひ、会場でお聴きください。

第1ステージでは四季折々の自然を表現する曲、第2ステージでは誰もが耳にしたことのあるミュージカルの名曲をお届けします。第3ステージでは関西合唱コンクールで演奏した課題曲・自由曲を含む、少し個性的な曲を披露します。

団員一同、神戸大学卒業生のみなさまのご来場を心よりお待ちしております!



開催日時 : 2025年12月20日(土)

開場 : 16:30 開演 : 17:00  

開催場所 : 東リ いたみホール  大ホール

電子チケットはこちらから

 

[神戸大学混声合唱団アポロン]

2025年10月に第80回関西合唱コンクール
大学ユースの部(大人数)にて金賞・那谷湧樹が学生指揮者賞を受賞、2月には兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2025一般の部(ロマン派以降の部)にて金賞を受賞した。2025年7月には初の試みとして、神戸大学の合唱団3団と交響楽団で合同演奏会を開催。その他、老眼大学の講演会や兵庫県高等学校総合文化祭合唱部門演奏会のゲスト演奏(予定)など、様々な演奏機会に恵まれ、意欲的に合唱に取り組んでいる。

 

 

神戸大学校友会事務局