「神戸大学ウィッフルボールクラブKWC」渡米費用再募集のお知らせ

ウィッフルボール世界⼤会出場に向けたプロジェクト

<ご挨拶>
私は神⼾⼤学 農学部 ⾷料環境システム学科 ⽣産環境⼯学コースに在籍する4回⽣の柴⽥航と申します。神⼾⼤学ウィッフルボールクラブKWCでは主にマネージャーおよび事務をしております。
競技、KWC、世界⼤会および資⾦調達に関する詳細をご報告いたします。

競技・団体

1. 競技の説明(ウィッフルボールとは?)

ウィッフルボールは、野球をベースとしたアメリカ発祥の球技です。
特徴的なのは、軽くて⽳のあいたプラスチック製のボールとバットを使う点です。ボールは半球に⽳が空いており⾮常に変化しやすく、ピッチャーとバッターの駆け引きが試合の醍醐味となっています。
少⼈数・狭いスペースでも楽しめる⼿軽さがありながら、奥深い戦略性と技術が求められるスポーツで、アメリカでは⻑い歴史と⼈気を誇っています。

ウィッフルボールの使⽤球

打者と投⼿の対戦

1. サークルの紹介(神⼾⼤学ウィッフルボールクラブKWC とは?)

神⼾⼤学ウィッフルボールクラブは2023年10⽉より、海洋政策学部の加藤、⼯学部の藤井、⽂学部の安達そして私農学部の柴⽥が設⽴したサークルです。ウィッフルボールを純粋に楽しみつつ⾼みを狙おうという思いで設⽴しました。初期は私たち4⼈のみだった部員数も今では24⼈となり着実に成⻑してきました。
⼤会への出場実績もあり、2024年に⾏われた2024年第1回ウィッフルボール学⽣⼤会で全体4位。そして、今年2⽉に⾏われた第2回⼤会では優勝しました。

創設メンバー(前から柴⽥、安達、加藤、藤井)

優勝時の記念写真

世界⼤会・⽀援の呼びかけ

1. 世界⼤会について
私たちは⽇本での優勝の実績およびSNSでの動画発信の成果により、今年10⽉にアメリカ東海岸・Yorkで開催される世界⼤会"The 2025 United Wiffleball WorldChampionship"(略称 UWIFF)に招待されました。 この⼤会にはアメリカ、カナダ、プエルトリコ、⽇本を中⼼に(メキシコ、ドミニカ共和国、コロンビアなど参加の可能性あり)世界中から最⼤40チームが出場予定であり、まさにウィッフルボール版のWBC です。
以下に過去⼤会の動画のリンクを添付します。

 

2. ⽀援の呼びかけの動機
このたび、私たちは世界⼤会への出場招待を受けましたが、現在、資⾦⾯での課題を抱えております。円安ドル⾼や物価⾼騰の影響もあり、アメリカ渡航にかかる費⽤は、渡航費・宿泊費・⽣活費を合わせて⼀⼈あたり20万円を超える⾒込みです。この⾦額を、学業と両⽴しながら学⽣だけで10⽉までに⽤意するのは⾮常に困難な状況です。


それでも、私たちはこの貴重な機会を諦めたくありません。これまでマイナースポーツならではの課題を乗り越えながら活動を続けてきた中で、ようやく掴んだ世界への挑戦のチャンスです。簡単に⼿放すわけにはいきません。
そこで、遠征費⽤の⼀部を補うために、銀⾏⼝座への直接のご⽀援をお願いすることといたしました。いただいたご⽀援は、渡航費・宿泊費など⼤会出場に必要な経費に充てさせていただきます。

3. 世界⼤会出場に向けたご⽀援のお願い
①振込先
現在、以下の銀⾏⼝座にて、ご⽀援を受け付けております。
三井住友銀⾏ 灘⽀店(店番302)
普通預⾦:4368931
⼝座名義:コウベダイガク ウィッフルボールクラブ ケーダブリューシー
※⼀⼝5,000円からのご⽀援を⽬安としておりますが、任意の⾦額で構いません。
※振込⼿数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
※領収書をご希望の⽅は、お名前・ご住所を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡く
ださい。
kwc2025kobe@gmail.com


②募集期間
2025年9⽉25⽇まで
 

③お礼の⼿紙
ご⽀援いただいた皆様には、感謝の気持ちを込めて、アメリカ現地で撮影したチーム写真を添えたお礼のお⼿紙を、Air Mailにてお届けいたします。ご希望の⽅は、お名前・ご住所を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。後⽇、アメリカ現地よりお送りいたします。
kwc2025kobe@gmail.com

④⽬標⾦額・内訳
⽬標⾦額:75万円
今回のご⽀援募集は、チーム全体の遠征費⽤を全額まかなうものではありません。渡航費・現地での⽣活費の⼀部は、部員⾃⾝が⾃⼰負担することを前提に、必要最低限の渡航⼈数(5名)を実現するための⽀援⾦として、75万円を⽬標に設定しております。
限られた予算の中でも、どうにか世界の舞台に挑戦するため、部員⼀同、費⽤⾯でも努⼒を重ねております。皆さまの温かいご⽀援が、⼤きな後押しとなります。
お寄せいただいたご⽀援は、⽬標⾦額を超えた場合や、航空券の価格変動などにより費⽤が抑えられた場合には、追加での選⼿派遣に充てさせていただきます。いただいた資⾦は無駄なく、世界⼤会での挑戦に最⼤限活かせるよう、責任を持って運⽤いたします。
以下に⽬標⾦額の内訳表を添付します。

*個⼈情報の取り扱いについて
ご連絡いただいたお名前・ご住所などの個⼈情報は、お礼のお⼿紙の発送や必要なご連絡以外の⽬的では使⽤せず、適切かつ厳重に管理いたします。第三者に提供することは⼀切ございません。

連絡先

神⼾⼤学ウィッフルボールクラブKWC
メールアドレス:kwc2025kobe@gmail.com

神戸大学校友会事務局